[ガジェット] ここ数日で気になったモノ

 個別に言及するほどでもないけど、ちょっと気になるモノがいくつかあったので、まとめて記事にしてみました。

 SDカードサイズの超小型PC―Intelの『Edison』、Iris Pro Graphics 5200内蔵の「Core i7-4770R」を搭載したギガバイトの超コンパクトPCキット『BRIX Pro』、タッチパネル&Androidを搭載したLenovoの28インチ・4Kディスプレイ『ThinkVision 28』、そして1700mAhのバッテリ&16/32GBのストレージが付いたiPhoneケース『mophie space pack』です。

スポンサーリンク

読み込み中です。少々お待ち下さい

IntelのEdison

インテル、SD カードサイズの超小型PC 『Edison』 発表。デュアルコアCPU、WiFi 搭載のウェアラブル端末用

 Edison は22nm プロセスで製造される最新のデュアルコアQuark プロセッサとWiFi モジュール、Bluetooth モジュールを内蔵しつつ超小型&超省電力なのが特徴です。またLinux など複数のOS に対応するほか、Edison 単体で専用のアプリストアにアクセスできます。

IntelのSDカード型コンピュータ「Edison」の詳細が判明

 ここ2、3日で一番気になったのは、多分これ。用途をウェアラブルに限定しなくても、色々と面白い使い途がありそうな気がします。

ギガバイトのBRIX Pro

Iris Pro Graphics 5200&11ac搭載の『BRIX Pro』をギガバイトが発表!

 ギガバイトが"Iris Pro Graphics 5200"を採用した超コンパクトPCキット『BRIX Pro』を発表しました。価格や発売日は現時点では不明。
 Iris Pro Graphics 5200を内蔵する『Core i7-4770R』を搭載することで、小型ながらゲーミング性能を向上。3Dゲームはもちろん、動画編集などのCPU負荷の高い作業もこなせるマシンになっています。

 もし今後、新しいPCを買うとしたら、もうデカくて物凄い邪魔なタワーではなく、こういう小さいのにしようと思ってます。ゲームする訳じゃないからスペック的にも十分だし、場所を取らないって素敵。買い替え時期はしばらく来ない予定なので、NUCも含めて将来的に選択肢がさらに増えることを期待しています(デザインも色々選べるようになって欲しい)。

 赤い筐体もあるみたい。う~ん、基本的に赤は好きなんですが、これなら黒の方がいいかも。

 詳しいスペック等は、上記の引用元か、ギガバイトのニュースリリース等を参照してください。

LenovoのThinkVision 28

Lenovo、Android端末としても使える28インチ・4Kディスプレイ「ThinkVision 28」を発表

 中国Lenovoは米国時間5日、Android、そしてタッチパネルを搭載した28インチ・ディスプレイ「ThinkVision 28」を発表した。このThinkVision 28は巨大なAndroidタブレットのような使い方も可能な製品で、同社は「スマートディスプレイ」というジャンルで呼んでいる。

 今年から来年くらいにかけて、4Kディスプレイがかなり普及していくんじゃないかと思ってます。それにつれて、いまでも既に1000ドル前後の価格帯の製品は、さらにどんどん安くなる筈。来年末くらいには、現在のフルHDディスプレイの売価と同じくらいになってたらいいなー。そしたら買い変えよう。

 しかも、コレなんてタッチパネル&Androidつきなので、ディスプレイを買うだけでもそれなりに使えてしまうという。実用性は微妙な過渡期の徒花という気もしますが、もしかしたら2、3年の内には単体で使えることは最低限の機能みたいになっている可能性も無くはないかも知れません。

mophie space pack

バッテリーだけでなく容量も32GBまで追加できるiPhone 5s/5用ケース「mophie space pack」

 スマートフォンは電話・メール・ブラウジングだけではなく、カメラを使っての写真撮影や音楽再生、映画を視聴することも可能ですが、その多機能さに溺れてしまうとあっという間にバッテリーが減ってしまい、本体のストレージもどんどん圧迫されてしまいます。microSDカードを外部ストレージとして使える端末であれば拡張が可能ですが、iPhoneの場合は容量が追加できずに悩んでいる人もいるはず。そんな人を助けてくれるのが、取り付けるだけでバッテリー&容量を増やしてくれるiPhone 5s/5用ケース「mophie space pack」です。

 iPhoneは裸が一番カッコいいと思っているので、私は全体をすっぽり覆うタイプのケースは使っていません。ただ、iPhoneのバッテリは1日保つか微妙なところなので、一時期これとデザインの良く似たケースタイプのモバイルバッテリを必要な時だけ利用していました。ケーブルで接続するタイプのモバイルバッテリよりも楽というか、充電しながらiPhoneを使うことができるのは、電車移動の最中などは思いのほか便利なので、充電する時だけ取り付けるという使い方ならば、すっぽり覆うタイプもアリかなと思います。
 しかも、このケースはストレージまで内蔵しているということで、なかなかポイント高いですね。まぁ、その分お値段もお高い訳ですが......

終わりに

 他に思い浮かばなかったのでタイトルに[ガジェット]と書いてしまいましたが、紹介しているモノはあんまりガジェットじゃないですよね、すみません。

この記事をシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Google+
  • この記事についてツイート
  • この記事を Facebook でシェア