個人的に運用している Cent OS では、例によって yum-cron で更新を通知するように設定しているのですが、少し前からメールが飛んでこなくなりました。
他にやることもあり、ついつい調べるのを先延ばしにしていたのですが、先ほどようやく確認したところ、どうやら RPMForge が原因だったようです。
スポンサーリンク
読み込み中です。少々お待ち下さい
どんな現象か
自分で叩いてみたら、以下のようなエラーが発生していました。
# yum check-update
Could not retrieve mirrorlist http://apt.sw.be/redhat/el6/en/mirrors-rpmforge error was
14: PYCURL ERROR 22 - "The requested URL returned error: 404 Not Found"
エラー: Cannot find a valid baseurl for repo: rpmforge
実際、上記 URL は確かに 404 を返します。
こちらのサイトによると、「RepoForge(旧RPMForge)(は)2016/07/20 頃から停止した模様」だそうです。
yum-cron からウチに届いた最後のメールの日付を調べたところ、2016/08/20 でしたので、ともあれ最近停止したのは間違いないと思われます。
作業内容
どうも、RPMForge は数年に渡ってメンテナンスされていないようなので、とりあえず無効化して対処しました。
具体的には、/etc/yum.repos.d/rpmforge.repo の enabled を 1 から 0 にしただけです。
最近は、yum-config-manager を使ってコマンドで有効無効を切り替えられるそうですが、今回は普通に vi で開いて編集しました。
根本的な解決になっていない気がしますが、とりあえず yum update 等が通るようになったので、今日のところは良しとします。
おわりに
特にサーバー機は、普通に動いている間はあんまり弄らないので、いざ何か起こった時に、どういう設定をしていたのかを、つい忘れがちでいけませんね。
とか書いたら、意識が低いと怒られそう。
コルタナさん、もう少し静かに喋っていただけますか(アプリ毎にボリュームを設定する方法)
iPhone X で手軽にホーム画面の1枚目に戻ったりアプリの削除画面を完了する方法
iPhone X の Face ID が全然認識しないと思ったら、まるきり自分のせいだった話
Excelで数の決まっていないリストからランダムに項目を選択する方法
住基カードからマイナンバーカードに切り替えた後の e-Tax における電子署名の付与が、そこそこ面倒だった件
いつの間にやら、日本の Amazon でも2段階認証が設定できるようになってました!
突然シャットダウンしてしまう iPhone 6s のバッテリーを無償で交換してもらった話(その2:完結篇)
ウチの iPhone 6s がまんまとバッテリー劣化&シャットダウン問題の対象端末だったので面倒臭いけど交換してもらう話(その1:立志篇)
Windows 10 で一部の文字が汚く表示される場合の対処方法(アップデート後等に急に汚くなった場合など)
Googleの2段階認証で確認コードを入力する必要が無い「スマートフォンプロンプト」を試してみよう
数ヶ月越しで我が家にお越しいただいた Alexa と戯れる(Amazon Echo Dot の感想)
macOS High Sierra にアップグレードしたら、CocoaPods が動かなくなった
Swift 4 で substring 的にインデックスを指定して部分文字列を取り出す方法
iOS 11以降は、Apple IDの2ステップ確認には対応せず、2ファクタ認証に一本化される模様