絶賛絶句中です。
読み込み中です。少々お待ち下さい
マジかよ......
まぁ、表題の通りなのですが。
最初は、「NSPersistentStoreUbiquitousContentNameKey」や「NSPersistentStoreDidImportUbiquitousContentChanges」が deprecated になってて、「ん?」と思ったんです。
で、ちょっと調べてみたら、マジで非推奨になってたというね。
What's New in Core Data in macOS 10.12, iOS 10.0, tvOS 10.0, and watchOS 3.0 の「Core Data iCloud Deprecation」から引用
As of macOS v10.12 and iOS 10.0; Core Data's iCloud integration feature has been deprecated. Apps will continue to work. There are no changes to or removal of the functionality in macOS 10.12 and iOS 10. Historically, deprecated symbols in Cocoa remain functional for a considerable period of time before removal. Only the client side Core Data iCloud API symbols are deprecated. Core Data with iCloud is built on top of the iCloud Drive service. The service pieces are not effected in any way. If and when the deprecated APIs are disabled in some future OS version, applications running on iOS 9 or 10 will continue to work.
まぁ、とりあえず当分は使えるそうですし、将来的に完全に廃止されたとしても iOS 9 と 10 では引き続き動作するそうですが......全然慰めになっていないというね。
うぅん、さすが Apple 様と言わざるを得ない。
ここにきて、こんなトコ変えるか、普通。
まだほぼ英語の情報しかないっぽいけど、使ってる人、みんな困惑してるじゃねーかw
おわりに
そもそも CoreData + iCloud って物凄いクセが強くて安定し難いので、ある程度以上に資本力があるところは元から普通にクラウドデータベースを使ってたと思うんですけど、そちらに予算を割けない小規模開発の場合は困るんじゃないかなぁ、これ。
CloudKit は、乗せ換えるにはちょっと用途が違うしなぁ(とはいえ、実際はこれがファーストチョイスになるでしょうけれども)。
まぁ、当座は将来に目をつぶる方向でいくしかないかもですね(笑)
個人的には、最悪でも iOS 11 までは大丈夫だと信じたいところですが、なにしろ Apple のやることだからなぁ......
Swift 4 で substring 的にインデックスを指定して部分文字列を取り出す方法
数ヶ月越しで我が家にお越しいただいた Alexa と戯れる(Amazon Echo Dot の感想)
コルタナさん、もう少し静かに喋っていただけますか(アプリ毎にボリュームを設定する方法)
iPhone X で手軽にホーム画面の1枚目に戻ったりアプリの削除画面を完了する方法
iPhone X の Face ID が全然認識しないと思ったら、まるきり自分のせいだった話
iOS 11以降は、Apple IDの2ステップ確認には対応せず、2ファクタ認証に一本化される模様